風俗用HP制作ならまるごとホームページ

風俗用HP制作ならまるごとホームページ

約8000店舗が利用する風俗店向けのCMSですぐに営業開始!新規製作やHPの乗り換えリニューアルもお任せください。

「これオハジキやろ、ドロップちゃうやんか。」

サクマ式ドロップスサクマドロップス

f:id:marugoto-hp:20190726163755j:plain

サクマ式ドロップス

「これオハジキやろ、ドロップちゃうやんか。」

新しい高畑勲作のジブリ映画の上映が決まると必ずテレビで放送される火垂るの墓。その中で、たびたび出てくるのがサクマ式ドロップスです。
節子はこのドロップが大好きで、ドロップを口にすることが最大の贅沢のように表現されています。缶の中のドロップが少しづつ無くなるにつれ死に近づきます。
缶に骨が入るシーンまで描かれています。戦争の悲惨さやその中での希望として描かれるサクマ式ドロップスについて、調べてみました。

 

サクマ式ドロップス

千葉県長生郡出身の和菓子製造、佐久間惣治郎氏は、英国より輸入されていたドロップを自分で作る為の研究を始め、1908年(明治41年)に完成させたそうです。
その独自な製法は「サクマ式製法」と呼ばれ、サクマ式ドロップスとして商標登録されました。1920年に佐久間惣次郎商店から佐久間製菓株式會社となりサクマ式ドロップスの販売を始めますが佐久間惣治郎氏が逝去後に経営が悪化します。

取引先から役員を集め、取締役の山田弘隆氏が1937年に社長となり経営再建するが太平洋戦争の影響で砂糖の供給の停止により廃業します。

「アメなぞ役に立たないモノ作るとはナニゴトか」と言われたそうです。

戦争で東京池袋の本社工場も大阪工場も満州工場もなくなってしまったそうです。
終戦後の1948年に番頭さんだった横倉信之助氏が同じ池袋に佐久間製菓株式会社を創業します、そしてサクマ式ドロップスの販売を再開します。

同年、山田弘隆氏の三男の山田隆重氏もまたサクマ式ドロップスの製造販売を開始し、翌年1949年にサクマ製菓株式会社を創業します。
佐久間製菓株式会社とサクマ製菓株式会社の両社は「サクマ式ドロップス」の商標をめぐって法廷で争いましたが、「サクマ式ドロップス」の商標は佐久間製菓株式会社に認められ、サクマ製菓株式会社の製品は「サクマドロップス」という商品名になりました。

普通なら「サクマドロップス」は「サクマ式ドロップス」と間違えやすい名前なので認められないはずですが、元は同じ会社だった2社間で話し合ったんでしょう。
池袋北口を出て文化通りを歩いていると、サクマ式ドロップス佐久間製菓株式会社の建物があります。
なんとなく通り過ぎていた古いビルですが、今まで色々あったんですね。

 

サクマ製菓株式会社

サクマドロップス

サクマドロップス

佐久間製菓株式会社の主力の商品はもちろん赤い缶に入ったサクマ式ドロップスですが、サクマ製菓株式会社には緑の缶に入ったサクマドロップスよりも有名なイチゴ果汁入りのキャンディ「いちごみるく」があります。
1970年に生まれた「いちごみるく」はガンダム世代にとってサクマドロップスよりも身近ではないでしょうか?
サクマ式ドロップスの権利では負けてしまいましたが、伝統を守る佐久間製菓株式会社とは一線違う経営で、サクマ式よりも人気のキャンディーを生み出したのですから、すばらしいですね!